
本格芋焼酎「日向木挽」から長期熟成貯蔵酒や、酒泉の杜限定商品、綾 手造り蔵にて造られた本格焼酎など雲海酒造の商品が勢ぞろいしております。
雲海ワインは国産ぶどうを100%使用し、ぶどう本来の旨みと香りを詰め込んだフレッシュでフルーティーなワインとなっております。
- 国産ぶどう100%使用
- ぶどうの味と香りをそのまま詰め込んだフレッシュ&フルーティーな宮崎のワインです。
- 酒泉の杜限定雲海ワインも販売致しております。
- そのままプレゼントしても素敵な、ラッピングした雲海ワインも販売しています。贈り物にいかがですか?
- 雲海ワインの美味しさのヒ・ミ・ツ★
- アロマ(香り)を最大限に生かす低温発酵、ワインの酸化を防ぎ味わいを高める独自の貯蔵法、フレッシュさを生かす熱処理を一切行わない瓶詰めを行い造りました。
バスの中ですぐにお飲み頂けますように、冷たいワイン(赤・白・ロゼ)もご用意しております。

綾 手造り蔵で造られる“宮崎の地酒”「初御代 本醸造」をはじめ、「大吟醸 登喜一」など、各種日本酒を取り揃えております。大吟醸が造られる時期には、その酒粕を使用して造られた「こだわりの甘酒(アルコール度数3%)」も毎年人気を集めています。(同じく大吟醸の酒粕を使用した「酒まんじゅう(杉田製菓 酒泉の杜店)」も好評です)蔵人たちが丹精込めて造る日本酒をお楽しみ下さいませ。
日本有数の綾の照葉樹林が生み出す清らかな水で造られる地ビール。世界最高級のザーツ・ファインアロマホップを使用し、調和のある香り、コクと切れ味を持つ「ケルシュ」、大麦の香ばしさと美しい赤銅色が特徴の「アルト」、黒麦芽(ロースト麦芽)を原料に配合してコクのある色・味・香りを醸しだす「黒」、フルーティな果実の風味とホップの程よい苦味、芳醇で濃厚な味わいのエールビール「ストロングエール10」、どれも当施設内の雲海麦酒醸造所で造られる地ビールです。【『綾の地ビール』は平成29年11月1日より、リニューアル!雲海麦酒醸造所として好評販売中!令和3年8月6日より新たに『雲海ラガー』が新発売!】 発泡酒は、雲海酒造ならではの「そばの発泡酒」を始め、日向夏・マンゴー・いちご・ブルーベリーなどそれぞれ季節限定の商品として販売致しております。






![雲海ワインのご紹介[雲海葡萄酒醸造所のページへ]](https://kuramoto-aya-shusennomori.jp/ctrl-syusen/wp-content/uploads/2023/04/omy_sake_bigban-202304.png)










